らかんスタジオ

らかんスタジオ全体の記事

ミカンとアロエ。

050

もうすぐ1歳になるお友達同士のベンガル猫。

身体をピトっと寄り添いとっても仲良しさん。

075

ミカンとアロエのその姿は、それはもう眩しいくらいの存在感!

シルクのようなしっとりとなめらかで上品な顔立ちの2匹。

085

撮影中にうたたねしていたミカン。

116

ちょっぴり緊張モードのアロエ。

117

初めてのスタジオに2匹寄り添いあって。

緊張しつつも無事スタジオデビューできました。

いつまでも仲良く成長していってね。

 

2匹と2人の、家族記念。

 

「もうすぐ3さいになるの!」

 

弟もできて、すっかりおねえさんの顔になったことに気付いたのは、いつだろう

 

 

ことあるごとに泣いていたのは誰だっけ?

 066-001

パパの陰に隠れていたのになぁ

まだまだ小さいと思っていたのになぁ

 

いつのまに、こんな大人びた顔をしていたのか

 

 150-001

「ねぇパパ、わたし、かわいい?」

140-001

パパにとって、きみは永遠のプリンセスだ。

 

 

大人の階段を、1段ずつ、ゆっくり

確実にのぼってゆくきみへ

 

見逃さないように、しっかり覚えておけるように。

 

 

初めて君の声を聞いたあの日。

 

初めて君の寝顔を見たあの夜。

 

 

初めて君が笑ったあの時間。

 

 

大切な時間、大切な日がどんどん増えていくよ。

 

 

002

 

どんな風にお座りするのかな。

 

 

 

 

どんな声でお話するのかな。

 

 

 

025

 

 

 

好きな食べ物はなんだろうな。

 

 

 

 

好きな色はなんだろうな。

 

 

 

 

032

 

 

そんなことばっかり考えちゃうよ。

 

 

 

頭の中は君でいっぱいだよ。

 

 

 

037

 

生まれてきてくれて、ありがとう。

 

 

これからも『初めて』を一緒に過ごしていこうね。

 

 

 

らかんスタジオ 東八野崎店

 

 

季節の風物詩である子ども達の成長をお祝いし、

これからの健やかな成長を願う

大切な日 ”七五三”

 

053

 

また、成長を見守り、支えてきた家族の日です。

 

069

 

スタッフから刀を受け取り、ニコッと嬉しそうな表情を見せた後、

カメラを見るとキリッとこの表情。

 

067

 

今日はお母さんにもたっくさん褒めてもらったね。

 

120

 

これから先、どんなことが待ってるんだろう?

大きくなってもずっと楽しいこと、嬉しいって思えることが

たくさんたくさん起ると良いな・・・

 

 

130

 

今日のお祝いの写真が家族の宝物になりますように。

大きくなったときも笑顔で見てくれますように。

 

清純無垢をあらわす白無垢は、「嫁ぎ先の家風に染まる」という意味合いを持つそうです。

和婚1re

日本古来の装いでしっとりと撮影。

 

 

と、思いきや、

「女だけで盛り上がってもいいじゃない!」

和婚2re

この日だけはいつも一緒の新郎様はお留守番。

いつもよりも着飾って、写真館で女子会です。

和婚3

最後の締めは紺色のドレスで。

和婚4

いつもとはちょっと違う、華やかな女子会でした。

 

男の子の七五三

それは江戸時代からの慣わしで
【袴儀・・・はかまぎ】 男子が袴を着用し始める儀のこと

町田店にも今度五歳になる男の子がお祝いにいらっしゃいました

 

 ご両親お二人の宝物 行人君

036

043

 

085

お父さん、お母さんいつもありがとう

102

これからもあたたかく見守っていてね

105

これからの未来を思い描いて

 

らかんスタジオ町田店

042-723-0003

 

 

 

 

何気ない毎日が実は一番のたからものだったことに気付くのは、

 

いつだって何年も経ってからではないでしょうか。

 

 

名称未設定 1

 

いつもの笑顔、いつものお喋り、いつもの笑い声

このかけがえのない一瞬に、いつもより少しおしゃれをして

 

IMG_0038のコピー

 

この先もずっと続いてゆく友情の一つの節目として、

 

新たに開かれた世界への旅立ちに

 IMG_0044のコピー

「ご卒業おめでとうございます」

 

LAQUAN STUDIO HARAJUKU

時が経つのは早いものです

IMG_3593

まだちゃんと立つことができなかったあなた

IMG_0127

まだうまく話すことができなかったあなた

126

しかし今はレンズを向けるとポーズが取れる様にまで成長したあなた

007

その姿はまだ小さくとも「七五三」というイベントの

主役を演じきっている姿がありました

033

お父様、お母様もそんなお嬢様の姿を見て喜ばれておりました

086

今回のお写真も記録にも記憶にも残る物になったでしょう

159

皆様も思い出作りにいかがでしょうか

 

「着替えてもいいですか?」
そういったパパとママを待つこと数分。

着替え終わった所をお迎えにあがると…

050

「I♡HANA」
と、目に入るは
胸に大きく書いてある揃いのTシャツ。

はなちゃんが大好きな想いが伝わってくるそのTシャツに
スタッフは思わず微笑みました。

初めての場所、いつもと違う雰囲気、
はなちゃんにとってはドキドキの体験。

ママとパパとぎゅ~っとくっついたり、
みんなでゴロンと寝転がったり。

トリミング

そして最後に、はなちゃん1人で。
ママとパパが近くで応援してくれています。

083

頑張って、がんばって。
最後はママとパパが恋しくなっちゃいました。

067

大きな声を上げて、涙をこぼして
一生懸命泣いたのも思い出の一枚。

はなちゃん、これからも色んな表情を見せてね。

空気もひんやり、秋の気配が色濃くなってきました。

もうすぐ成人式の季節になってきますね。

今回の主役をご紹介します。

013021

着物のポージングもばっちりですね!とっても素敵です。

 

一生に一度の成人式。

準備もいろいろと大変ですよね。

特に女性は、お化粧、お着付け、やらなくてはいけないことがたくさんあります。

026 045

でも、そういうこともひっくるめて成人の記念日を楽しんでほしい、

そう願っています。

035

ショールもとってもお似合いですね!!

080

ときにはこんなおめかしも、、、!?

102

ご成人、誠におめでとうございます!